こんにちは、投資OLちゃん(Twitter@OL20225358)でございます😇💞
今回は、【丸の内OL3年目の全資産公開】11ヶ月前に貯金0→現在の資産額は?というテーマでお話していきます❤️
丸の内OLの実情、気になるところですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞
去年の6月まで貯金0円だった投資OLちゃん👧
夏のボーナスを元手に投資を開始。
今まで浪費ばかりしていた私が、生まれ変わったかのように投資に励むようになって11ヶ月が経ちました。
それでは、2019年6月→2020年5月8日までの約11ヶ月で資産がどれくらい増えたのか、とくとご覧ください❤️
目次(タップすると飛べるよ)
【丸の内OL3年目の全資産】11ヶ月前に貯金0だった資産は現在どこまで増えた?
全資産を公開する前に、簡単に投資OLちゃんのデータをご紹介(*´ω`*)
✅一人暮らし(家賃全額自分で負担)
実家暮らしではないので、そこがディスアドバンテージですね😇
それでは、早速発表いたします❤️


項目別に確認しましょう❤️
米国株(80.8%)
米国株の資産額は、2,198,969円(20,628.23ドル)です❤️(1ドル=106.6円で計算)
5月9日時点での米国株の損益は下記のとおりとなります❤️
下落時に果敢に買い、その後大きく上昇したことによって、損益は大きく改善しつつありますね❤️
ポートフォリオは下記のとおりとなります❤️
構成比率
1位・・・アップル
2位・・・ウォルト・ディズニー
3位・・・VGT(情報技術セクターETF)
アップルが約30%を占めていることから、投資OLちゃんがいかにアップルに期待しているかわかりますね(*´ω`*)
米国株の取引には楽天証券を利用しています❤️アプリで簡単に米国株が買えるのでおすすめ❤️
アプリで米国株を買う方法については、下記の記事に小学生でもわかるように解説しておりますのでこれを機に始めてみてください✨
こちらもCHECK
-
-
【初心者向け】楽天証券のアプリで米国株を買う方法【買い方】
続きを見る
日本株(単元株)5.3%
日本株(単元株)の総資産額は、145,550円です❤️
日本株(単元株)の存在、最近まで忘れていました。笑
日本株(単元株)で保有しているのはソフトバンク(モバイルの方)のみ

日本株(1株投資)ネオモバ 3.9%
日本株(1株投資)ネオモバの資産額は、106,247円です❤️
私は「♯お菓子を我慢したお金で株を買う」という取り組みを4ヶ月前からしておりまして、1株ずつコツコツ投資してきました❤️
ポートフォリオはこんな感じ👧
日本株(1株投資)LINE証券 1.4%
日本株(1株投資)LINE証券の資産額は、37,000円です❤️
入金額は35,000円なので、損益は+2,000円という素晴らしいリターン❤️
LINE証券に関連する記事は下記にございますのであわせてご覧ください✨
こちらもCHECK
-
-
LINE証券を実際に使っている私のレビュー【メリット・デメリットを徹底解説】
続きを見る
投資信託(ポイント投資)楽天証券 1.9%
投資信託(ポイント投資)の資産額は、52,559円です❤️
これも存在を忘れていたのですが、自己資金+楽天ポイントを利用して投資信託を購入しています❤️
最近は米国株の個別株に資金を集中させているので、買付は停止中✨
私が投資している「野村インデックスファンド・米国株式配当貴族」は、配当貴族指数に連動したパフォーマンスを上げることを目的とした投資信託です❤️
配当貴族指数・・・S&P500の中で、25年以上連続で増配している米国企業で構成された株価指
米国株が高い時に始めたのでパフォーマンスは悪いですが、売る理由はないのでこちらも長期保有❤️
ロボアド「投信工房」0.8%
ロボアド「投信工房」の資産額は、20,448円です❤️
松井証券の超低コストのロボアド「投信工房」毎日500円ずつの積立をしています❤️
将来のベビたんの教育費を創ることを目的にね(*´ω`*)💞
教育費が目的なので、リスク低めの運用✨
リスク資産が多い中で安定したパフォーマンスの投資対象があると心の中の拠り所になるので、これからも続けていきます❤️
私がロボアドの中で投信工房を選んだ理由については、下の記事に書いています✨
こちらもCHECK
-
-
ロボアドのなかで、私が投信工房を選んだ理由
続きを見る
社内預金 5.9%
社内預金の資産額は、160,000円です❤️
社内預金とは、弊社の福利厚生の1つで、給料天引きで預金されるもの。
いつでも引き出し可かつ超高金利預金(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞
利回りは高配当株よりは全然下回るけど、それでもかなりいい条件✨
私は普通預金にお金をほとんど入れておらず、普通預金感覚で社内預金を使っています❤️
最後に
てなわけで、丸の内OL3年目の資産公開でした❤️
あくまでもサンプルの1つとして捉えていただけますと嬉しいです❤️
1人暮らしをしている投資OLちゃんにしては、貯金0円から11ヶ月でかなり頑張れた方だと思います❤️
1年でここまで資産を大きく出来たのは、本業とブログで稼いだお金をひたすら投資に回したから✨

こちらもCHECK
-
-
(超簡単)WordPressブログの始め方(conoha wing)
続きを見る
それでは、今回は以上となります❤️