こんにちは、投資OLちゃん(Twitter@OL20225358)でございます
先日、待ちに待ったアイツがやってきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
夏のボーナス!

弊社もコロナの影響をモロに受けている企業なので冬のボーナスはヤバそうですが、夏は例年通り基本給の○ヶ月が支給されました
丸の内OLのボーナス、気になるところですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
炎上覚悟で丸の内OLのボーナスを公開しようと思いますので、早速ご覧ください
\丸の内OLの給料はこちらで公開中/
目次(タップすると飛べるよ) [非表示]
【丸の内OL3年目のリアル】夏のボーナスを赤裸々に公開!!【炎上必至】
それでは、早速いってみましょう
2020年夏 丸の内OL3年目のボーナスを公開させていただきます

額面:98万円
手取り:81万円

私はまだ一般社員なので評価はあまり査定に影響されないっぽいのですが、なんと賞与ランクは最高評価でした(*´ω`*)
投資OLちゃんの企業では、35歳くらいまでは右肩上がりに給料もボーナスも上がるようです
ただ、コロナの影響で今後どうなるかは未知数です。
今日は会社で偉い人に呼ばれまして、いかに今うちの会社の業績が厳しいかと言うことを約30分に渡って力説されました
夏のボーナスは例年通りって決まってるんだけど、冬のボーナスは半分とか全然あり得ると思う
まじでブログやっててよかった
— 投資OLちゃん (@OL20225358) June 17, 2020

丸ノ内OLのボーナス公開「その使い道」
丸ノ内OLのボーナスの使い道、気になりますよね
資産形成を始めるまでの浪費OLちゃんであれば、高価なアクセサリーとブランド物のバックと靴を買っていました(*´ω`*)
去年の夏から資産形成を始めてからは意識が変わり、ほとんどのお金を投資に回しています。
今回の賞与の使い道は、下記のとおりとなります
社内預金:70万円
ママへのお小遣い:2万円
普通預金:上記の余り

米国株をいつ買おうか迷っておりますので、その間は高金利が付与される社内預金に置いておきます
そして、東北のど田舎出身の私が丸の内で働けているのはママのおかげなので、少ないけどお小遣い
これからもママの自慢の娘でいられるように、これからもお仕事頑張るんだ
最後に
てなわけで、丸の内OL3年目の夏のボーナスを公開させていただきました
あくまでもサンプルの1つとして捉えていただけますと嬉しいです
先ほども申し上げたとおり、業績がボーナスに反映されるのは今年の冬のボーナスから。。
大手企業と言えども、ボーナスの減額は避けられないと思います。
そんな状況なのに、私が心穏やかでいられるのはブログの収入と配当の収入があるから
みなさまもブログと投資を始めて、複数の収入を得るために行動していきましょう
ブログの始め方は下記の記事にございます
こちらもCHECK
-
-
(超簡単)WordPressブログの始め方(conoha wing)
続きを見る
下記の記事では、新卒〜4年目現在までの月給&年収を公開しております
\丸の内OLの年収 公開中/

それでは、今回は以上となります