こんにちは、投資OLちゃん(Twitter@OL20225358)でございます😇💞
先日、待ちに待ったアイツがやってきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞
1年に1回の昇給
きゃーきゃーきゃーきゃー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞
丸の内OLが1年でどれくらい昇給するか、気になるところですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞
夏のボーナスを公開して、大炎上した記事はこちら笑↙︎
こちらもCHECK
-
-
【丸の内OL3年目】夏のボーナスを赤裸々に公開!!
続きを見る
2020年9月末時点の全資産はコチラ↙︎
こちらもCHECK
-
-
【丸の内OLのリアル】投資OLちゃんの全資産を公開【2020年9月〆】
続きを見る
それでは、いきます❤️
【丸の内OL3年目のリアル】給料の昇給額を公開!!
それでは早速、いってみましょう❤️
2020年 丸の内OL3年目の昇給額を公開させていただきます❤️

昇給額:13,000円
※身バレ防止のため、百の位を四捨五入しております
正直、もっと昇給すると思っていました!
というのも、私は6月にランクが1つ上がったので、それが昇給に加味されると思ったからです。
昇格キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(異動ではなかった)3年目の同期ほとんど昇格するのが通例とはいえ、一安心❤️これで6月の昇給もかなり期待できる✨やったー!!!
— 投資OLちゃん (@OL20225358) May 27, 2020
今回の1ランクアップは来年の昇給に加味されるので、来年に期待ですね(*´ω`*)
正直、この昇給額をご覧になってどうでしたか!?
私の昇給額について思うことがございましたら、ツイッターにお寄せくださいませ❤️
丸の内OL3年目 給料が昇給するのは嬉しいけど・・・
無事に13,000円の昇給を果たした投資OLちゃん👧
しかし、、昇給はいいことばかりではないのである、、、
そう、、恐怖のアイツが来たのだ
令和2年度 特別区民税・都民税 特別徴収税額通知書(納税義務者用)
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
最も気になるのは、住民税の項目ですね
チラッ
住民税 月々4,100円アップ

これ、昇給した意味あるんですかね!?
もちろん意味あるんだけど、給料上がってもそのぶん税金が増える。。改めて、労働者はキツイなあと感じました。
税金について考えてみると、株式の利益に対する課税が20.315%なのに対し、所得税の税率は最大40%を超えます。
引用元:国税庁ホームページ

なお、住民税アップのインパクトを減らすためには、ふるさと納税をするのが良き❤️

ふるさと納税はサラリーマンが簡単にできる数少ない税金対策なので、ふるさと納税を活用して、税金対策をしましょう❤️
下記にふるさと納税についての詳細をかいた記事を貼っておきますので、あわせてご覧ください❤️
こちらもCHECK
労働者は辛いなあと思ったことで、「いつかは夢の配当金生活ができたらいいなあ」と思った投資OLちゃんでした❤️
最後に
てなわけで、丸の内OL3年目の給料の昇給額を公開させていただきました❤️
あくまでもサンプルの1つとして捉えていただけますと嬉しいです❤️
私は6月に昇格したので、例年であれば来年の6月は大きく昇給するはず。。
しかし、コロナで昇給も見送られる可能性はなきにしもあらずです。
そんな状況なのに、私が心穏やかでいられるのはブログの収入と配当の収入があるから✨
去年、ブログと投資を始めていなかったら、、、きっと同僚と飲みに行って会社の愚痴を話していたことでしょう。
本当に、本当に、ブログと投資を始めてよかったなと思っています✨
私みたいに、投資で資産形成しつつ、情報発信を副業にしたい方へ✨
ブログの始め方は、下記の記事でどこよりもわかりやすく解説しています❤️
こちらもCHECK
-
-
【超簡単】「conoha wing」を使って、WordPressブログを始める方法
続きを見る
投資を始めて1年3ヵ月。
今では年間1万円以上の配当を得られるようになった私も、投資を始めた最初はとても小さな一歩でした。
その一歩を踏む出すかどうかで、今後の人生が大きく変わっていきます。
こちらもCHECK
-
-
ついに、初めての配当金が入金されました!
続きを見る
それでは、今回は以上となります❤️