
こんにちは、投資OLちゃん(twitter ID @OL20225358)でございます❤️
下記の記事にて、ブログを始める際にはWordPress一択である理由をお話しさせていただきました❤️
こちらもCHECK
-
-
ブログはどのサービスで始めるべき?【結論:WordPressブログ一択】
続きを見る
今回の記事では、レンタルサーバーの二大巨頭「conoha wing」「エックスサーバー」を価格、速さ、管理画面の見やすさを比較しようと思います❤️
レンタルサーバーは「conoha wing」「エックスサーバー」の2社が二大巨頭ですので、どちらかを選べば間違い無いです✨
しかし、両社においても大きな差がございますので、今回は「conoha wing」「エックスサーバー」を価格、速さ、管理画面の見やすさの面から比較しようと思います❤️
早速いきましょう❤️
目次(タップすると飛べるよ)
ConoHa WINGとエックスサーバーの比較(価格、速さ、管理画面の見やすさ)
いきなり結論ですが、価格、速さ、管理画面の見やすさは「conoha wing」の方が優れています✨
順番に解説していきます❤️
①価格:「ConoHa WING」の方がエックスサーバーより安く、初期費用が無料(エックスサーバーは初期費用3,000円)
料金は、ConoHa WINGの方がエックスサーバーよりも安いです✨
下記の表は、ConoHa WINGとエックスサーバーの料金比較表となります❤️

・ConoHa WINGは初期費用が無料
何と言っても、ConoHa WINGは初期費用が無料なのが嬉しいですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞
②速さ:ConoHa WINGの方が処理速度が速いため、読者が読まずに帰るのを防げる
ConoHa WINGは、処理速度でもエックスサーバーを上回っています✨(というか、ConoHa WINGの処理速度はレンタルサーバーでNo. 1❤️)

せっかくいい記事が書けても、サーバーのせいで読まれなかったら元も子もないですよね。。
個人のブログでは表示速度はあまり差が出ないかもしれませんが、安くて速いならConoHa WINGを選ばない理由はないですね✨
③管理画面の見易さ:ConoHa WINGの方が圧倒的に見やすい
先日、ブログの管理画面にログインできないトラブルが起きた私だからこそ、感じます。
エックスサーバーは、管理画面がとにかく見にくい!!

言葉で説明してもわからないので、Conoha WINGとエックスサーバー の管理画面を見てみましょう。
ConoHa WINGのサーバー管理画面↓
エックスサーバーのサーバー管理画面↓
いかがですか?!明らかにConoHa WINGの方が見易いですよね!
サーバーの管理画面にログインすることはほとんどないと思いますが、わかりやすい管理画面の方がトラブルに対処しやすいのは明らかですよね。
てな感じで、明らかに「ConoHa WING」の方が優れていることがわかりましたね❤️
最後に
てな感じで、ConoHa WINGとエックスサーバーの比較をしてみました❤️
月額が安い、初期費用がかからない、速度が速い、管理画面が見やすいの4拍子によって、ConoHa WINGをお勧めいたします✨
下記の記事には、ConoHa WINGでブログを始める方法を超わかりやすく書いておりますので、この記事を読んでConoHa WINGでブログを始めたいと思った方はぜひご覧ください☘
こちらもCHECK
-
-
【超簡単】「conoha wing」を使って、WordPressブログを始める方法
続きを見る
それでは、今回は以上となります❤️