TOL PassのALの申し込みフォームを公開しました。下のリンクからできます。
※3月5日(日)23:59まで
https://www.premint.xyz/tol-pass/
アクセスが集中すると「ページが開けません。アドレスが無効です」出る場合があります。時間を置いてからアクセスしてください。
申し込みは、下の2つがあればできます✨
・ツイッターアカウント
・メタマスク
メタマスクの作り方は、下の記事で解説してます✨
こちらもCHECK
-
-
メタマスクの作り方を解説(スマホ、パソコン)
続きを見る
premintでの申請に慣れている人は、これで終了です!
ここからは、premintでの申請に慣れていない人&初めての人に向けて、premintでの申請方法を解説します✨
【TOL Pass】premintを使ったALの申請方法
パソコンの人は、申し込みフォームのリンクを押して、そのまま申請してください。
https://www.premint.xyz/tol-pass/
スマホの人は、メタマスクのアプリから申し込みフォームにアクセスしてください。

スマホの人が「メタマスクのアプリから申し込みフォームにアクセスする手順」は、下記のとおり。
メタマスクのアプリを開く→「Ethereum Main Network」になっていることを確認して、下にある「ブラウザ」押す
上の部分のピンクで囲った箇所を押す
https://www.premint.xyz/tol-pass/
↑をコピーして、貼り付ける(申し込みフォームのURLです)
すると、メタマスクのアプリから応募フォームを開くことができます✨
ここまでできたら、premintを使ってTOL Passに申し込みます。
まずはpremintにメタマスクを接続します。
「Login To Register」押す

「Metamask」押す
「接続」→次の画面で「署名」→次の画面でも「署名」
これで、メタマスクの接続ができました❤️
次は、ツイッターアカウントの接続です。
「Connect」押す
「ログイン」押す
これで、ツイッターの接続ができました❤️
今回は申し込んだ人がどんな人かわかるように、メッセージの記入を必須にしました。(premintの仕様では最大500文字ですが、無理して長々と書く必要はありません)
「What email〜」の部分は何も書かなくてOKです。
最後に「Click To Register」押して、
「You are registered!」出れば、応募完了です✨
premintの使い方は、おもち先生の下の記事がわかりやすいので、私の説明で理解できなかった場合は参考にしてください✨(それでもわからなければ、私のツイッターにリプしてください!)
上のおもち先生の記事ではディスコードの連携まで書いてますが、TOL Passはコミュニティーがないので、ディスコードの連携は不要です。なので、その箇所は読み飛ばしてください。
ALに当選した方は、TOL Passをもらうときにガス代として2千円程度のイーサリアムをメタマスクに用意する必要があります。
ガス代のことがわかるツイートはこちら↓
✅XANA PENPENZ
無料でもらいました🙋♀️✨
無料でもらったものが、今すぐオファーを受け入れれば17万円くらいで売れる🤣(売らないよ)
画像2枚目のピンクの箇所がガス代(ネットワーク手数料)です。
TOL PassもNFTそのものは無料だけど、こんな感じでガス代がかかります! pic.twitter.com/6tvU5Euu2q
— 投資OL社長ちゃん (@OL20225358) February 25, 2023
イーサリアムの用意の仕方は下の記事で解説しております✨
こちらもCHECK
-
-
【ビットフライヤー】口座開設〜買い方〜暗号資産の送り方【NFT初心者向け】
続きを見る
