こんにちは、投資OLちゃんでございます!
ちょっとお伝えしたいことがございまして、緊急で記事を書きました。
TOL Passは、私の想像を遥かに超えた盛り上がりを見せています。
二次流通(opensea)に並ぶ価格は、1 ETH(約23万円)を超えてくるんじゃないか、あるいは2 ETH(約46万円)を超えてもおかしくないんじゃないかと言う人もいます。
優先購入権の抽選はかなりの激戦で、当たったらめちゃくちゃラッキーです。
抽選に外れたけど、TOL Passが欲しい場合は二次流通で買うことになります。
たぶん、こんなことを言うファウンダーは私以外にいないかもしれませんが、、、
初心者さんは、リリース直後は二次流通で買わないでください。
目次(タップすると飛べるよ)
【TOL Pass】初心者さんに二次流通で買って欲しくない理由【2つある】
抽選に外れた初心者さんにすぐ二次流通で買って欲しくない理由は、下の2つです。
①リリース直後は価格が高騰する傾向があり、高値掴みをする可能性がある
②応援を続けてくれた人には、運営保有分を二次流通よりも安い価格で買える機会を作る
①リリース直後は価格が高騰する傾向があり、高値掴みをする可能性がある
理由の1つ目は、リリース直後は価格が高騰する傾向があり、すぐに買うと高値掴みをする可能性があるからです。
最初のNFTで高値掴みをして、その後に価値が下がったら、NFTを辞めたくなりますよね。
NFTはこれからの市場で、数少ない成長産業です。
そんな数少ない成長産業に身を置けば、これからたくさんの楽しいことが待っている。
だからこそ、TOL Passで痛い想いをして、市場から退場して欲しくない。
実際、NFTの投資を始めたはいいものの、初めて買ったNFTを高値掴みして退場した人をたくさん見てきました。

TOL Passはあまりにも期待が大きすぎて、リリース直後に二次流通で並ぶ価格はかなり高騰することが考えられます。
例えば二次流通で並んでいる最低価格が2 ETH(約46万円)だとすると、ここから3 ETH、あるいは5 ETHいけるんじゃないかと思って、焦って買ってしまう人も出てくるはず。
NFTの取引に慣れている人はいいかもしれませんが、初心者さんがそれに飛び乗るのは危険です。
それでも、TOL Passを欲しい場合はどうすればいいか?
安心してください。
リリース後も応援を続けてくれた人には、運営保有分を二次流通よりも安い価格で買える機会を作ります。
②応援を続けてくれた人には、運営保有分を二次流通よりも安い価格で買える機会を作る
昨日ツイートしたとおり、TOL Passは運営保有分をかなり持つ方針に変更しました。
✅TOL Pass
今回は運営保有をかなり持つ方針に変更しました。
それもあって、AL当選の倍率はかなり高いです。
たぶん外れたことでアンチ化する人も出てくるから、すごく悲しいけどね👧🏻
まずは小さく始めて。リリース後も変わらず応援してくれる人を仲間として少しずつお迎えしていきます✨
— 投資OL社長ちゃん (@OL20225358) March 14, 2023
運営保有分は一定期間が経ってから、二次流通よりも安い値段で購入できる機会を作ります。
状況を見ながらの募集になるので、1ヶ月に1回、あるいは数ヶ月に1回、もしかしたら1年に1回かもしれません。
少しずつ、少しずつ、運営保有分の購入希望を募集していきます。
一気に売る方が売上的に良いのはわかっていますが、短期的な利益なんて私は求めていません。
購入希望を募集しても「今回は私の考えに合う人がいなかったから、1枚も売りません。」ということもあるかもしれません。
二次流通よりも安い価格でお渡しする以上、その人にすぐ転売されたらTOL Passの価値が下がってしまいます。
なので、厳選した方にだけ購入のチャンスを与えさせていただく予定です。
厳選の例は、下記の3つ
・リリース後も変わらずに応援してくれた人
・NFTへの投資が初めての株式投資家
・NFTへの意欲が高く、頑張っている初心者さん
そんな方を徐々に仲間として集めていって、TOL PassがNFT市場へプラスのインパクトを与え続けられるようにしていきます。
TOL PassをNFT市場全体にとって存在意義があるNFTに。
今はTOL Passを持っていなくても、長期的に応援していれば二次流通よりも安い価格で買うチャンスは必ず来る。
そう信じて、これからも応援してくれたら嬉しいです。