こんにちは、投資OLちゃん(Twitter@OL20225358)でございます❤️

ロボアドが多数あるなかで、私が投信工房を選んだ理由については、下記の記事をご覧くださいませ✨
こちらもCHECK
-
-
ロボアドのなかで、私が投信工房を選んだ理由
続きを見る
それでは、行きましょう〜❤️
目次(タップすると飛べるよ)
「投信工房」2022年3月28日まで 運用成績
2022年3月28日までの運用成績は、下記のとおりとなります❤️
投資金額:174,473円
投信評価額:206,385円
評価損益額:+31,912円
損益率:+18.29%
ポートフォリオを変更したことで、パフォーマンスが良くなりました✨
どんなポートフォリオに変更したか報告します❤️
投信工房 ポートフォリオを変更しました
というわけで、ポートフォリオの変更について報告します❤️
変更前
変更後
変更前
変更後
ポイントをまとめると、下記のとおりです✨
・先進国株式:35%→50%(大きく増やした)
・先進国債券:25%→20%(少し減らした)
・国内債券:25%→10%(大きく減らした)
・海外リート:8%→10%(少し増やした)
・コモディティ:7%→10%(少し増やした)

株価が下がっているときは守りに入るのではなく、むしろ多めに買う方が、将来的なリターンは良くなりますのでね✨
国内債券は投信工房始めたときは40%だったけど、減らしに減らしてついに10%に🤣
日本国債に投資するなら、キャッシュ(現金)でいいんじゃないかって思いつつあるんですよね👧🏻
こんな感じで運用していこうと思います❤️
最後に
今回は、投信工房の運用成績と、ポートフォリオの変更点について討していることについて書きました✨
最後に、各社ロボアドとの比較表を貼って終わりにします❤️
項目 | 投資対象 | 最低投資額 | 手数料 | NISA対応 |
投信工房 | 投資信託(1,552以上) | 100円 | 〜0.37%(税込) | ○ |
ウェルスナビ | 米国株式市場に上場しているETF | 10万円 | 〜3,000万円まで 1.1%(税込) 3,000万円〜 0.55%(税込) |
○ |
THEO | 海外のETF | 1万円 | 0.715%〜1.1%(税込) | × |
楽ラップ | 投資信託 | 1万円 | 0.715%(税込) | × |
アレンジの幅広さ、手数料の安さ、100円から始められるというハードルの低さは投信工房が際立っていますね✨

\手数料最安のロボアド/
それでは、今回は以上となります❤️