こんにちは、投資OLちゃん(Twitter@OL20225358)でございます😇💞
今回は、5月のアドセンス収益を公開しようと思います❤️
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
みんな大好き!お金の話だよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞
4月までの収益を公開した記事はこちら(*´ω`*)
こちらもCHECK
-
-
Googleアドセンスに合格して半年が経過。現在までの収益を公開【ブログ初心者】
続きを見る
それでは、早速いってみましょう❤️
【Googleアドセンス】5月の収益とPVを公開
ブログを始めてから半年間のPV(どれだけブログが見られたか)とGoogleアドセンスの収益は、下記のとおりとなります❤️
\刮目せよ/
PV | アドセンス収益 | 1PVあたりの収益 | |
2019年10月 | 1300 | ¥800 | ¥0.62 |
2019年11月 | 16500 | ¥4,000 | ¥0.24 |
2019年12月 | 17200 | ¥3,800 | ¥0.22 |
2020年1月 | 22600 | ¥4,300 | ¥0.19 |
2020年2月 | 26800 | ¥4,100 | ¥0.15 |
2020年3月 | 37400 | ¥6,500 | ¥0.17 |
2020年4月 | 47000 | ¥6,800 | ¥0.14 |
2020年5月 | 67700 | ¥15,700 | ¥0.23 |
※①10月25日にアドセンスを開始したため、10月の実績は約1週間
※②PV数とアドセンス収益は10の位以下を切り捨て(規約違反に触れる可能性があるため)
PV数と収益をグラフにすると下記のとおりとなります❤️

・収益は5月に急伸した
・1PVあたりの収益も5月に急伸した
反省点は、無料テーマのcocoonから有料テーマのaffinger5に変えたことで、アドセンスが2日くらい停止してその間は収益が0円だったことです。
それがなければ、もう少し伸ばせたかなと思います❤️
とはいえ、今まではPVの割にあまり収益が伸びていなかったのですが、5月は一気に1PVあたりの収益が伸びました❤️
次項では、1PVあたりの収益が伸びた要因を考察します❤️
【Googleアドセンス】5月に1PVあたりの収益が伸びた要因【結論:クリック率の改善】
1PVあたりの収益が伸びた要因は、クリック率が改善したからです❤️

クリック率を改善できた要因は、cocoonの広告位置の見直しを行ったことです。
今まではh2の上と記事下だけでしたが、目次上にも設置しました。

なお、affinger5に変えてすぐは目次上にアドセンスを設置する方法がわからず、クリック率は再び0.5%くらいに下がりました。
しかし、最近affinger5で目次上にアドセンスを設置する方法がわかったので早速使ってみたところ、クリック率は1%を超えるようになりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞

ブログをされている方で目次上にアドセンスを設置していない方は、絶対に設置した方がいいです❤️

最後に
ブログに使った時間を考えると、15,000円の収益は微妙と感じるかもしれません。
でも、ブログは1度書いてしまえば、存続する限り半永久的に収益を生みます。

ブログの初期費用は有料テーマで始める人で3万円弱、無料テーマで始める人で1万円ちょっとです。
ブログにかかる毎月の固定費は1,000円ほど。
アップサイドが無限で夢があるブログを超低コストで持てるなんて、本当にいい時代を生きているなあと思います✨
ブログで資産を作っていきたいと思った方、一緒に頑張っていきましょう❤️
ブログの始め方については、下記の記事にてすごくわかりやすく解説しております✨
こちらもCHECK
-
-
【超簡単】「conoha wing」を使って、WordPressブログを始める方法
続きを見る
ブログで収益が生まれると、私のように個人事業主として開業する道も見えてきます✨
こちらもCHECK
-
-
【趣味で始めたブログが副業に】普通のOLがブロガーとして開業した理由
続きを見る
なお、Googleアドセンスは悪意のある第三者にクリックをされ続けると広告の配信が停止になってしまいます。それを防ぐプラグインを下記の記事にて紹介しております❤️
こちらもCHECK
-
-
【アドセンス合格者は必須】アドセンス狩り対策のプラグインを導入しよう
続きを見る
ブログの始め方の記事でわかりずらい部分や質問等ございましたら、わからない箇所をスクショしてツイッターまで質問もらえれば、可能な限りサポートいたします❤️
質問はこちらへ(わからない箇所スクショ添付してね)→投資OLちゃん(Twitter@OL20225358)
それでは、今回は以上となります❤️
投資OLちゃんでした❤️